
こんにちは。並木町歯科です。
今回は、当院で導入している「オフィスホワイトニング」を実際に歯科衛生士スタッフが体験した様子をお伝えします!
「ホワイトニングって痛いの?」「本当に白くなるの?」「時間はどれくらいかかる?」
そんな疑問をお持ちの方に、レポートをお届けします。
体験スタッフ:歯科衛生士のYさん
術者:歯科衛生士のRさん
Yさん「昨年導入時に体験してから1年経ちました。普段、患者さんにホワイトニングをご案内する立場ですが、少し後戻りしている気がするので、リタッチしたいと思います!」
① 事前準備・カウンセリング・現在の歯の色をチェック(シェードガイド使用)・口腔内写真で現在のトーンを記録
➁歯のクリーニング(必要に応じて施術部位のプラークを除去)
➂歯ぐきの保護ジェルを塗布した後、ホワイトニング剤を歯に塗布しLEDライトで照射・少し時間を置く
④塗布した保護ジェル、ホワイトニング剤を取り除く
⑤再度、口腔内写真で現在のトーンを記録
Yさんの場合は所要時間約1時間。1~2段階ほど明るくなりました。効果の現れ方は個人差があるので、どの方にも同じ効果が現れるわけではありません。
術後の注意点は、施術当日は色の濃い飲食物(コーヒー・カレーなど)は避ける。知覚過敏が出ることもありますが1〜2日で落ち着くケースが多いと言われています。
Yさん「私はコーヒーが大好きなので、施術当日に飲めなかったのは正直つらかったです(笑)でも、鏡を見たときに歯のトーンが明るくなっていたので、なんとか1日我慢できました。
私の場合は、ライト照射中は特に痛みやしみる感じもなく、快適に受けられたけど、知覚過敏が出やすい方は少し刺激を感じることがあるかもしれません。
普段から患者さんにホワイトニングを案内する立場として、実際に自分で体験することで、施術の流れや感覚、術後の注意点などを再確認できたので、改めて体験してよかったと思います。これからも、ホワイトニングを検討中の方にご案内する際、疑問点にしっかり答えられるようにしていきたい。」
との感想でした!
オフィスホワイトニングは「短時間で白くしたい」「家でおこなうホームホワイトニングは面倒だから歯科医院に全部任せたい」という方におすすめです。
術者になる当院の歯科衛生士は実際に体験しているので、気になることはお尋ね下さい!