· 

歯間ブラシ、再開してみませんか?

 こんにちは。並木町歯科です!

 

 毎日のお口のケアを、きちんとしているつもりでも、歯と歯の間の汚れは意外と残っています。

 

 「そういえば、以前に歯間ブラシを買ったことがあったな」と思い出す方、いらっしゃいませんか?

 

 歯間ブラシは一度使い始めても、なかなか習慣として定着しづらいアイテムです。

 

特に、最初の頃は歯肉から出血してびっくりしたり、サイズが合わずに使いにくかったりして、つい遠ざかってしまう方も多いです。歯間ブラシを通した時の出血は、歯肉が炎症を起こしているサインかもしれません。

正しいサイズを選び、使い続けることで、歯肉は徐々に出血もしなくなっていきます。

 

 歯間ブラシ再開のコツは、「完璧を目指さないこと」です!

 

 歯間ブラシは、夜だけでも構いません。歯磨き後に、1日1回、数本だけでも良いのです。すべての歯間に使えなくても大丈夫。まずは「歯間ブラシを手に取る習慣」から始めてみましょう!

 毎日でなくても、週に数回からでもOKです。「やらなきゃ」と負担に感じてしまう前に、気軽に再開してみて下さいね!

 

 歯磨きの後に疲れて歯間ブラシができない方は、まず歯間ブラシから始めてみましょう。

歯ブラシより先に歯間ブラシを使うことで、少しハードルが下がりますよ!

 

 歯科医院での定期的なクリーニングももちろん大切ですが、日々のセルフケアが、お口の健康を長く保つ秘訣です。歯間ブラシは、そのセルフケアをワンランクアップさせてくれる、心強い味方です。

 

 「そういえば最近使っていなかったな」と思い当たった方、ぜひ今日から、歯間ブラシをもう一度手に取ってみてください。

 

 毎日の小さな習慣が、将来の大きな違いにつながります。

あなたのペースで、歯間ブラシを再開してみませんか?