 
    
こんにちは。並木町歯科です!
今回は、当院で行っているインプラント治療を少しご紹介いたします。
インプラント治療というと「手術」という言葉から、怖い・痛そうというイメージを持たれる方も少なくありません。
しかし本来のインプラント治療は、しっかりとした準備と感染対策のもと、清潔で安全な環境の中で行われる精密かつ計画的な治療でなければいけません。
今日の写真は、インプラントオペを無事に終え、患者さんをお見送りした後に撮影した歯科医師と歯科衛生士の一枚です。
手術の際は、オペ専用の滅菌ガウンやキャップ、グローブを着用し、使用する器具や機材も滅菌済みのものを用いています。
当院には専用のオペ室があり、空調や環境を整えた上で手術を行っています。こうした清潔でできるだけ安全な体制を整えることが、患者さんに安心して治療を受けていただくための第一歩だと考えています。
オペ当日は、歯科医師だけでなく、歯科衛生士や歯科助手が連携し、それぞれの役割を果たしながら治療を進めます。インプラント治療は単なる処置ではなく、術前のカウンセリングから術後のメンテナンスまで、患者さん一人ひとりに合わせた長期的なサポートが重要です。そのため当院では、手術そのものだけでなく、治療後のケアや定期的なチェックにも力を入れています。
手術に対して多くの方が不安に感じられるのが「痛み」ではないでしょうか。
当院のインプラント治療では、麻酔が十分に効いてから手術を行うため、手術中に痛みを感じることはほとんどありません。
術後も必要に応じて痛み止めを処方し、腫れや不安に対しても丁寧にフォローいたします。
(麻酔が効きにくい体質の方は、事前の問診でその旨を歯科医師に申し出て下さい)
インプラント治療に興味はあるけれど不安がある、どのような手術なのかもう少し知りたいという方は、カウンセリングだけでもお気軽にご相談ください。
ただし、私たちは「インプラントがすべての方にとって最適な治療」とは考えていません。
お口の状態や生活習慣、ご希望によっては、入れ歯やブリッジの方が適している場合もあります。それぞれの選択肢を正しく理解した上で、自分に合った治療を選んでいただくことが大切だと考えています。
