
こんにちは。並木町歯科です!
患者さんから「カフェやエステでできるホワイトニングってどうなんですか?」というご相談をいただくことがあります。
近頃はSNSや広告でもよく見かけますよね。
今回は、カフェやエステで行うセルフホワイトニングと歯科医院で行う医療ホワイトニングの違いについてお話しします。
セルフホワイトニングは、エステやサロンで自分自身が施術を行うスタイルが一般的です。
手軽に行うことができる反面、国家資格を持たない人でも扱える薬剤しか使えないため、過酸化水素などの漂白効果のある医薬品は使用されていません。そのため、歯の表面の汚れ(ステイン)を落とすことで一時的に「明るく見える」ことはありますが、歯そのものの色を白くすることはできません。
一方で、歯科医院でのホワイトニングは医療行為です。
歯の内部の色素に働きかける薬剤を使用するため、歯の中からしっかりと白くすることができます。
即効性のあるオフィスホワイトニング、時間をかけて効果を出すホームホワイトニング、その両方を組み合わせたデュアルホワイトニングなど、目的やライフスタイルに応じた方法を選ぶことができます。
もちろん、医療ホワイトニングは自費診療になるので費用が高めだったり、人によっては凍みることもありますが、その分、効果が現れやすいと言えます。歯科衛生士が口の中の状態をチェックしながら施術できるのも医療ホワイトニングのポイントの一つです。
「なんとなく白くしたい」のか、「しっかり白く、長く持たせたい」のかによって選び方は変わります。
気になる方は、担当の歯科医師または歯科衛生士までお声掛け下さいね。
相談のみでも大丈夫です!